ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)南都銀行【8367】の掲示板 2018/05/23〜2019/08/02

>>73

すみませんが、ご教示願います。

生涯で初めて株主総会に出席しようと思っておりますが、いつもながら、四半期棚卸の関係で参加が厳しい状況にあります。
そこで、10時からの総会なので、半日有給を取得して参加しようと考えますが、通常、銀行の総会は、どのくらい時間が掛かるのでしょうか。また参加する際の服装は、カジュアルでOKでしょうか。1時間程度で閉会すれば何とかなるかと…。
あともう1点、家内名義の議決権行使書もありますが、当日、小生名義分と家内分の両方を持参しても受け付けてもらえるでしょうか。

どうも不案内で、お手数ですが、宜しく回答のほどお願い致します。

  • >>86

    買い煽りのやけくそ400株アホルダーです。

    大阪は、朝に大きな地震がありました。
    震源地は大阪北部(震度6弱)だったので、ワシの住む河内地方は震度4程度でした。(それでも結構揺れたわ。)
    ワシは自転車で職場に行ったんですが(地下鉄運休のため)、エレベータが停止していて階段を上るというダブルパンチでおました。
    へろへろです。

    南都銀行もへろへろで、△52円と大きく下がりましたね。

    lexさんからのご下問ですが、ワシも株式投資を始めた20年以上前に、一度だけ「日立造船」の株主総会に出席しただけです。
    したがって、南都銀行の株主総会については、責任を持ったお答えはご容赦ください。
    一般的には、mt5さんのご回答のとおりでしょう。
    事業報告と、議案①剰余金処分、②取締役選任だけなら、小一時間のように思います。
    ただし、質疑応答が紛糾したら、一時間は軽くオーバーするんでしょうね。
    pooさんのご回答のとおり、詳しくは南都銀行のIRにご確認いただくのが確実です。

    今日は「美榛苑」について、ごく簡単に…(ワシのプランは部屋も食事も下のランクでした…)
    ・開業30年で施設は古びている
    ・夕食はハーフバイキング、朝食はバキング(湯快リゾートよりも美味しい、特に朝食では注文してから🍙を作ってもらえる)
    ・お風呂は循環で内湯のみだが、温泉らしいぬるっとした感触が楽しめる
    ・安い(ワシは一人利用で9,000円台)

    コスパが良くて、ワシとしては満足でした。