ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/14

全く心配の必要なし。
チャートでは分足、5分足、非常に理想的な動きです。ドルが156円。
過去の例を見ても当分、介入はできない筈、円安はこれからも進むと思います。ご存知と思いますがメガバンクの中でもUFJはアメリカへ最も進出しています。年初から(4Q)の凄まじい円安は台風並みの追い風だと思います。
それからやはり決算情報は漏れていると思います。これは悪いとかいうのではなくて
どんな企業でもどうしても決算情報は漏れるものなのです。
全く心配ないと書きましたが、ただ一つだけ、万が一ですが心配事項があります。
それは15日の決算発表で株主還元の増配額です。これが低ければ暴落のおそれがあります。しかし、これは確率的には数%以下と考えます。なぜなら株担当責任役員も史上最高益だった中間決算の発表後の株価の急落で身にしみていると思います。
株価は決算発表時の株主還元の内容が全てだと思います。
好決算であろうと超絶好決算であろうと関係ないでしょう。
今期の予想も大事ですが、これはいつもどおり無難な予想を出すと思います。