ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/06〜2024/04/09

>>305

レスありがとうございます。
信州の定宿に行かれるとのこと。
連泊だとのんびりできて良いですよね。
信州では上田、馬籠、妻籠あたりが好きです(ちなみに埼玉県在住です)
のんびりされてきてください。

さて、例の本を斜め読みではなく、かと言って隅から隅までではなく、2日がかりで読み終えました。面白かったです。
私の知識不足や経験不足もあり、理解度は恐らく半分ぐらいでしょうか。
ただ、つなぎ売りの大切なエッセンスは8割方理解できたと思ってます。

眼から鱗、感動しました。
中古で送料込みで1000円未満の本(実際は帯付きの新品)ですが、これからの自分次第では少なくとも10万円以上の価値があるように思いました。

絶対に無理しないこと、資金に余裕を持つこと、少額で始めて慣れること、
小さな成功体験を積むこと、思い上がらないこと、聞く耳を持ち謙虚でいること、
現物が大量にあるからこそのつなぎ売り(リスクヘッジ)、
天井と底は狙えないこと、慌てずゆっくり、初心者はとかく急ぎたがる、
信用買いは難しいこと等。

上げ相場なら、含み益を安全に増やす。マイナス経費は寸志、お礼、お返し。
下げ相場なら、含み益が減るスピードを落とすことで資産とメンタルを守る。
売りでの儲けはお見舞金、臨時収入、焼け石に水でも恐らく嬉しい。

明日以降は、信用買い500株の売り時を考えながら本決算を待ちます。
万が一、ガッツリ下げて1500円を割り込むようなら、追加で買うかもです。