ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/02/17〜2024/02/19

銀行の不動産融資は海外では不良債権化し大問題となっているが
日本でもあおぞら銀などに影響が出てきた。
欧米でもオフィス空室率が上昇しているらしいが
本業が儲からないからと言って安易に不動産業に参入する企業が多すぎるんですよ。
陸運業から鉄道、小売業までスクラップビルドして新しいビル建てまくっているけど
需要はほとんどない。結果空室率はうなぎ登りだ。
NTTの第二本社を高崎に移転とか
サンケイリアルが強気の家賃交渉をして、ソニーを怒らせ
一気に7フロア解約して退去するとか、具体的な事例が増えている。
もうエクセレント企業ほど東京を重視していない。
富士通も汐留から撤退するそうだ。
デジタル社会、自動化、ロボット、AIが活躍する近い将来
オフィスはどんどん縮小され、その価値を失っている。
在宅勤務の定着、AI化、オフショア化、ECなどのオフィス不要ビジネスの隆盛
ITや金融、法律会計職など高級ホワイトカラーのリストラブーム。
怖いのはオフィスの縮小にともなって、カフェ、飲食、リラク医療サービス
などの付随した店舗も閉鎖になることである。