ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2023/12/02〜2023/12/04

>>65

米国国債の金利が下がると価格が上昇します。
米銀は大量の米国国債を保有しておりその
評価損が縮小します。つまり、利益拡大です。

ここも、約20兆円の海外債券保有その大部分
は米国国債です。今期の半期利益は史上最高益
ですが、更なる上振れが予想されます。

銀行は基本的に短期調達長期運用です。米国
金利は短期金利が長期金利より高い逆イールド
です。通常の純イールドより資金収益が減少
していることが株価低迷の要因と判断します。

翻って、日本はマイナス金利で純イールドです。
マイナス金利で史上最高益になるメカニズムです。
米国金利が下がると銀行株売られるのは運用益
が減少するのは理解しますが、ここの場合大幅
増益となります。今期中間決算で外国債券評価
損約1兆7000億円です。

何にせよ前々期の収入6兆円、前期9兆円
今期は半期で5兆6000億円通期11兆円レベル
増収•増益基調です。