ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2022/12/03〜2022/12/12

銀行株をショートで投資するのは、人それぞれの考え方ですから、他人がとやかく言う事ではありませんが、MUFGの株価が安いのは133億株という日本でのトヨタに次ぐ発行株数だからです。
銀行は衰退産業であり、いずれブロックチェーンや暗号通貨に侵食されていくという話がありましたが、今回のFTXの破綻で如何にバブルだったかということが判明しました。
フィンテックなどITの革新は続いて行きます。この日本で多くの地方銀行が統合され、減っていくのはそのとおりです。
メガバンクも、支店網は急速に縮小していくでしょう。
しかし、世界の80億人の人々が生活しているにも関わらず、BRICSはもとより、その他の発展途上国(アフリカ諸国etc.)にはまともな金融機関がありません。
いずれ必要になります。
東南アジアでのノウハウはいずれAIへインプットされたデータにより、加速度的にリスク管理が出来てくるでしょう。
コンスタントに1兆円の利益を上げていけば、700円は数年後には1000円になるはずです。
配当が横ばいでも、下がる懸念は少ないバリュー株こそが、定期預金や、国債に代わる、投資商品です。
私は、預金から投資への代表銘柄として、この株がオススメだと思います。
株価の上下に一喜一憂する必要はありません。
1千万円単位の投資先です。

長文申し訳けありません。