ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 〜2015/04/28

かつて、倉庫の品物をピックアップしてトラックに積み込むマニュアルを現場で作業をしている従業員に、それを徹底させる業務をしていたことがある。
当然、長く思考錯誤を経て、もっとも効率的でミスがなく身体負荷の少ないものになっているマニュアルである。
しかし、いじけた性格の人間というのは、どこにでもいるもので自分の我流のやり方を決して変えようとしない者がいる。
民間企業だから出来高の少ないものは必然的に給与は上がらない、それどころか業務劣等で賃下げ対象である。
私が何度も「効率も悪いし、ミスも出る、腰も傷める危険があるぞ」と注意をしても遵守しない人がいた。
何カ月かして再度、マニアル動作チェックに行った時、その人は負けまいと必死で我流を押し通し無理をしたのだろう腰を痛めて休業をしていた。
出来高も他の人より劣っていたので、現場の主任はその人の給与は下げたと言っていた。