ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 〜2015/04/28

>>341613

◆2012/12/13 日本経済新聞 朝刊 1ページ

・ベトナム大手銀に出資、三菱UFJ、20%の600億円、アジア戦略加速

三菱東京UFJ銀行はベトナム2位のベトナム産業貿易商業銀行(ヴィエティンバンク)に約600億円出資する方針を固めた。同国政府が保有する株式20%を取得する。豊富な拠点網と顧客基盤を持つヴィエティンと組み、日系企業への支援を充実させるとともに、旺盛なアジア企業の資金需要を取り込む。アジア各地の有力銀行との資本提携を軸とする三菱UFJの戦略が本格的に動き出す。

ヴィエティンの顧客基盤を生かし、現地企業の貸し出しや決済の需要を取り込む。さらにベトナムに進出している欧米企業などとの取引も増やす。また、ベトナムでは経済成長に伴ってさまざまな個人の金融取引も広がる見通しで、個人金融のネットワークを確保する狙いもある。

三菱UFJは「バーゼル3」と呼ばれる新自己資本規制をすでに達成するなど強固な財務基盤を持つ。日系企業の進出が加速し、旺盛な資金需要が見込めるアジアで攻めに出る。三菱UFJは欧州債務危機などで財務が傷んだ米欧銀行に比べて経営が安定しており、海外事業拡大の好機を迎えている。

◎最近の三菱UFJのアジアでの動き
ベトナム:2位のヴィエティンバンクに出資
タイ:5位のアユタヤ銀行への出資を検討
インドネシア:国営の輸出入銀行と業務提携
ミュンマー:現地銀行と組んでドル送金を開始
インド:南部のバンガロールに支店開設へ

12/12 378 前日比+1(+0.27%)

  • >>342573

    ◆2012/12/28 日本経済新聞 朝刊 1ページ

    ・ミャンマー銀と提携、三菱UFJ、日系企業の進出支援。

    三菱東京UFJ銀行はミャンマー2位の大手商業銀行のコーポラティブ銀行と業務提携する。同国に進出する日系企業の決済や送金でコーポラティブ銀のネットワークを活用する。外国為替など基本的な銀行業務の支援を通じ、金融業の発展にも協力する。ミャンマーは民主化の進展で市場が拡大している。外資への銀行業務開放をにらみ、有力なパートナーを確保する。

    27日付で提携に向けた覚書を交わした。年度内に詳細を詰める。邦銀とミャンマー銀の提携は最大手のカンボーザ銀行と組んだ三井住友銀行に続き2例目。

    ミャンマーは民主化の進展でインフラなどの需要が急増している。ただ、外資に銀行業務を認めていないため、進出企業の支援には現地銀との提携が不可欠だった。

    12/28 大納会 461 前日比+10(+2.22%)