ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)あおぞら銀行【8304】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/27

>>870

現状の株価の推移に関しては
ご貴殿の解釈に一理あると思います。

気になりますのは
以前に高値でホールドしていた人たちの株が今どうなっているかですね。
すでに手放しているのでしょうか?
それとも 塩漬けで墓まで持ち込むつもりなのでしょうか?
高配当 人気で持っていた青空銀行 なのでこの辺りの個人株主の放出がどうなのかが気がかりです。
私の判断では今現在はまだ 塩漬けでほとんどの株をお持ちだと考えています。
これは完全に上値を抑えに来ると思います。
自己株買いをせず タコ足配当を続けた結果がどうなるのかを考えるのも重要な 投資判断だと思います。
私は長期投資は好みではありませんが 基本的には長期見通しがあってそれから 短期 見通しだと考えておりますゆえ。

  • 879

    kws***** 強く買いたい 5月26日 14:16

    >>874

    買った時の株価が下落した後の考え方次第でしょうね。

    よく推奨されてるのは損切りですよね。

    損切り出来ないと損失を拡大させると言われますが、現物保有で余裕資金なら株価回復まで待つという選択み出来ますよね。

    リーマンショックの時でも個人的には激安で買えてお得だと思い、節約しながら毎月買える範囲で買い続けましたよ。

    2008年には日経へ金株価は7000円台で超割安でしたね。

    この時に日本株を買って持ち続けている方々は相当儲けていると思います。

    ここがもし数年連続赤字や財務状況が怪しいと感じたら、損切りは考えますよ。

    個人的には10年や20年先を考えています。

    現状のここの状況をみて10年や20年先を考えると割安と思います。

    ただし思わぬ不祥事や経済環境の悪化や紛争や戦争、災害は起こり得るので絶対は有り得ません。

    その様な事が心配な方は貯金すれば良いと思います。

    株式投資は自己責任でお願いします。