ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)あおぞら銀行【8304】の掲示板 2024/02/03

>>983

その時期にここは不安要素の報道もあった。それでも株価は上がり続けていたんだけど、信用売残も増えてたんだよね。もう下落が決まっているかのように。空売りで相当儲けた機関があるのは間違いない。

  • >>1010

    あおぞらに入った時から 機関の空売りの異常な多さに 違和感を感じていた。
    調べてみたら少しリスクの高い運用をしている銀行のようだ・・・・

    どうも 高配当狙いの個人株主の買い vs 機関の空売り の様相になっていた。
    でも株主の多くは高配当目当てで 配当さえ予定通り貰えていれば
    去年の様な大幅減益でも 株主は逃げなかった~株価は業績(国内本業は良好だが米国での運用が散々)とは別に値を保っていた。

    今回の決算で赤字を確定させたけれど
    もし 去年と同じ様に たこ足配当でも予定通り配当を出すとコメントしていたら
    個人株主は高配当が目当てだったのだから・・・・
    はたして個人の投げ売り~株価の暴落は有っただろうか・・・・・・

    因みに配当38+38=76円の必要金は 90億円で
    今まで積みあがっている利益余剰金は 2948億円で まだ余力はあったと思うのだが・・・

    結果として 高配当狙いの個人株主の買い vs 機関の空売り は
    機関の勝利だが それに軍配を下したのは会社の無配決定な気がする。
    会社もその事を解っていただろう。
    その事を個人は 『株主を大切にしない会社』 と恨み言を言うのである。

    まあ機関の 会社の正当な現状に対する読みが 正しかったのだろう・・・・・
    ところで機関は かなり安い値の所でも空売っていた記憶がある。
    これから買うなら 機関の空売りが捌けてからが いい様な気がする
    自分は もう買わないけれど・・・・