ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)理経【8226】の掲示板 2017/04/12〜2017/05/20

855

momo 強く売りたい 2017年5月3日 00:45

Jアラートの自治体導入はもう数年前に終わってるので、消防庁の許可を得た報道機関とか関連団体にしか売れないようです。テレ東以外は、他社の方が、スポンサーとかの絡みもあるので、どうなんでしょう?
残りの自治体は最初の導入で国の補助金があっても入れてないので、難しいのでは。
総務省のJアラートページに書いてありますが、営業先が殆ど無いと思います。正直、Jアラート関連銘柄と、あえて言うなら富士通や、NEC、パナソニック、三菱、東芝、OKIの方だと思います。富士通なら岩手県奥州市の防災・防犯情報共有システムとかJアラートを含めたシステムが公表されてますし、各社さんの方が売上規模も大きく、防災全体で手広くやられてると思います。
営業先は主力の機械部品や大学向けシステムで、民間に注力し、速い業績回復を目指すべきかと個人的には思います。地方自治体の予算を待っては、次年度になるので遅い気がします。役所感覚には同意ですね。