ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

京樽の掲示板

 本日の低位株の取引ですが、朝の寄り直後の動きが、昨日の主役でフラッグ銘柄でございました 7946 光陽社さん、9674 花月園さんが共に冴えずに、代わりに 7886 ヤマトインダさん、7602 カーチスHDさんの新しい銘柄が上げてきましたので、「猫の目相場」と判断しまして、幸いな事にアマテイさんが上げから入ってくれましたので、寄りから10分間程でアマテイさんの全株を売却致しました。

 そしてすぐさま、ヤマトインダさんに乗り換えました^^

 こうした「低位株祭り」ではフラッグの銘柄に注目しておく事と、わたくしの方法ですが、9時半位までの「打診買い」は、必ず、低位株の中で「最も値上り率が高い銘柄」で行うように決めております。

 2番手、3番手の値上がり率の銘柄は、途中で息切れして急落するケースが、かなり有るからでございます。

 今回のヤマトインダさんの場合は、直近で大きく値上がりした後のリバウンドですから、その「信頼性」が高いため、今回は「打診買い」ではなく、初めから「全力買い」を致しました。

 「低位株祭り」の場合、以前(1か月以内が目安です)、暴騰した銘柄がリバウンドする場合の「信頼性」はかなり高いので、動き出したら最低でも「打診買い」は入れていた方が良いと存じております。

 本日の相場は、その典型でございましたね☆

 一昨日と昨日、ご紹介しました銘柄には、Y氏(白狐氏)ご推奨の 7610 テイツーさん以外は、直近に暴騰した銘柄を除いておりましたが、前述のヤマトインダさん、9941 太洋物産さんは一旦、暴騰した後の、再度の値上がりでございました。

 ですから、こうした銘柄は安心して買うことが出来るのでございます。

 お陰で本日、わたくしはヤマトインダさん以外にも、太洋物産さんを動き始めの時に仕入れることが出来ました^^

 ただ、ヤマトインダさんは150円を超えたところで、一旦、利確すべきであったのですが、他の銘柄の取引に集中していて、指値にしておくことをうっかり忘れておりました^^;

 低位株の場合、100円、150円、200円の節目を抜けた場合、達成感から取り敢えず下げることが多いですから、一旦は利確のタイミングだったのでございます!

 本日は幸い、ヤマトインダさんは後場で再び、150円を抜いてきましたから、半分の玉を利確しました^^

 抜けてくる2回目からは、本当に強い動きである事もございますから、わたくしは「半分はホールド」する事を原則にしております^^;

 利確のパターンとしましては、その銘柄が節目に近づいてから、なかなかそれを抜け切れない場合も、一旦は利確のタイミングでございます!

 両銘柄のその後でございますが、引けにかけてデイトレーダーの利確売りに押されましたが、そこでは自然な形で売らせるままになっておりましたから、逆に、明日はGUで始まる可能性もございますね^^

 何れにしましても、現在の「低位株祭り」は「猫の目相場」ですから、明日も早めの利確を心掛ける必要がございます!

 本日、低位株以外で、わたくしの取引で目立ったものは、4752 昭和システムさんです。

 本日は寄らないとは思っておりましたが、駄目もとで「成り買い」を入れておりましたら約定しておりました☆

 こちらはこれまでも、S高が剥げたりしまして、人気株の割には容易に「買い増し」が出来た銘柄でございますが、こうした「中途半端に強い」銘柄は注意が必要でございます。

 一気の下げがあるからです。

 ですから、しっかりと利益を残したうえでの、撤退管理がとても重要になって参ります^^

 ところで、3150 グリムスさんと、1711 省電社さんは、チャートがかなり危険に見えてきておりますので、本日、買い場は有ったのですが、結局、買い増しは断念致しました^^;

 明日からは、いよいよ11月相場!

 果たして、どのようなドラマが展開されるのでしょうか?

 とても楽しみでございます♪