ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サンリオ【8136】の掲示板 2024/04/07〜2024/05/01

>>83

★投資と投機

金融庁のHPには次のように書かれています。
以下抜粋
『「投資」とは"中長期的目線で増やすためのお金"であり、・・株式や投資信託などの購入がこの「投資」に当たります。
将来のために増やしていきたいお金は、株式や投資信託などを利用した「投資」の形で、長い期間をかけて少しずつ増やしていくと良いでしょう』

また「LINE証券の投資情報メディアのHPには、投資の基礎(初心者)に次のような記載があります。
以下抜粋
『投資と似たような言葉に投機というものがあります。投資は、会社の価値や将来性など長期的な視点で資金を投入する行為。
投機は、短期的な価格変動の観点から利益を得ようとするものです』

トウシルRakuten楽天証券のHPで、「投資」と「投機」は本質的に異なるもの、という解説をしています。
以下抜粋
『多くの方々が同一視している「投機」と「投資」の違いを解説したいと思います。
「投機」とは、「機会に乗じて、短期間で利益(利ざや)を得ようとする行為」。 わかりやすく言えば、「安いときに買い、高いときに売る」取引。
ただ、一見して簡単に見える短期売買で「勝ち続ける」のは難しいことで、専門家でさえ困難です。
ましてや、一般の投資家である皆さんが、仕事や家庭を犠牲にして行うべき取引かどうかは疑問です。
一方「投資」とは、「長期的な視野で資金をビジネス(事業)に投じる行為」を言います。
一例を挙げると、企業が発行する「有価証券」の一種である「株式」に資金を投じ、企業価値の増加を期待する行為のことです』

要はです。頻繁に売買しているのは「株式投資」ではなく「株式投機」であるということです。
ニュースで「ある投機筋が・・」なんて表現しますよね。あれと同じです。
この掲示板でも、やれ売ったの買ったの、とやられているですが、あれは全部「投資」とは呼べません。全部「投機」です。
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆