掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
729(最新)
決算は悪くないけどドカンと業績の上がる会社ではないですね
良くも悪くもない安定してる会社です -
728
クオカード届いた時期に年初来安値更新!
(;´д`)トホホ… -
727
2年前に600円くらいで買ってから沈んでる
クオカードもらっても埋まらないんで困った
増配して株価上がるといいな
潜水艦クワザワ号 浮上せよ! -
726
株主優待到着しました。
クワザワホールディングさん、ありがとうございました! -
725
クオカード到着しました。
1000円でも有り難く頂くし、
あとは上昇を待つのみ。 -
724
【 株主優待 到着 】 (100株) 1,000円クオカード ※2020年・2021年は2,000円クオカードでした。 図柄は同じ ー。
-
723
開示が出ています
2022年定時株主総会招集通知(WEB開示) -
722
クオカードなくなるんですか
-
721
私はⅠQ・2Qを考えチビチビ購入しております、短期では上がりません。
-
本当にクソ会社だよね・・・ナンピン中・・・
-
718
優待をケチったことによって、イナゴの多くが去っていった。
新たなイナゴが、来ることもなくなった。
買い需要が明らかに、少なくなったので、おのずと下に向かう。
売りたい人より、買いたい人が多くならないと、上向かない。 -
717
2030年冬季オリンピックは、札幌が有力そうですが、クワザワに何か
メリットが有るのでしょうか? -
714
勘違いで自信満々に偉そうなこと言ってるアホがいるなw
>クオカードなくした銘柄の末路なんて、こんなもんだろ。 -
713
ついに500割れてんだ
-
711
国土交通省は13日、住宅の省エネ化を進める建築物省エネ法の改正案を、今国会に提出する方向で調整に入った。提出の先送りが取りざたされていたが、一転して今国会で成立する可能性が強まってきた。
改正案は、これまでオフィスビルなどが対象だった断熱性能などの省エネ基準を、2025年度までに住宅などすべての新築の建物に義務付けるものだ。 -
710
クオカードなくした銘柄の末路なんて、こんなもんだろ。
-
709
クソザワ年安
下げたきゃ下げろ
含み損のままなら一生持ってるわボケ -
708
権利前に売っちゃってたが、持ってたらずっと含み損になるとこだった
それにしても下がってるな -
707
はいはい権利落ち後の窓埋めさせない
塩漬け確定
長い付き合いになりそうだ -
703
去年は配当落ち後急落だったが、今年は、上がってないからそんなに下がらないかな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み