ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱商事(株)【8058】の掲示板 2022/07/23〜2022/08/04

国連のグテーレス事務総長が、企業がウクライナ危機から利益を得るのは「非倫理的」で「グロテスクな強欲」とまで表現して非難し、「全ての政府に対してこうした過剰な利益に課税し、その資金を弱い人々の支援に使うよう強く求める」とした

最近、この人はウクライナ情勢を巡って、ウクライナやロシア、トルコなどあらゆる場に登場しているが、この問題は各国の課税権やエネルギー政策と深くかかわる問題であり、国連事務総長が情緒的な意見で誘導できる問題でないし、スタンドプレーよろしく口を挟むべきでない

国連事務総長がウクライナ危機を憂うなら、現在の国連が抱える根本的な問題、特に常任理事国間の構造的な機能不全について、あらゆる角度から改革・改善の方策を考え、調整すべきだ

資源価格の問題は、ウクライナ危機より早い時期から高騰が始まっていたことからも、世界規模の需給要因に問題がある
物事の本質にメスを入れず、情緒的な意見で結論付けるのは、はなはだ危険だ

開発リスクと開発コストを背負いつつ、国益のために資本と労力を投下している企業に対して、超過利潤税のようなものをもって報いるとすれば、誰も開発リスクや膨大なコストを払う企業はなくなり、投資家も逃げてしまう悲惨な結果をもたらすだろう

あっちでもこっちでも資本主義の本質を弁えない意見が罷り通っているのは問題だ
商事や物産の場合、BPやシェル、エクソンなどの巨額の利益にはるかに及ばないものである上、政府の北方領土交渉の民間協力を担うという側面と日本のエネルギー政策を担うという側面があるため、日本政府がグテーレスに同調することはありえないことだ