ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱商事(株)【8058】の掲示板 2023/06/09〜2023/06/13

>>448

よくわかります
私も、今がバブルかと問われれば、バブルではないと断言できます
では、今はバブルへの発展途上なのかと問われれば、今の外部環境なら少なくとも1年以上、日本株市場の活況は続くと思います

かつてのバブル景気は、だいたい1986年~1991年ぐらいだと思いますが、最初はプラザ合意による円高不況から始まり、その後右肩上がりが続いても人々の心理は疑心暗鬼でしたが、それが何年も続くと現実に儲けている人が続出するわけですから、株に疑心を抱いていた人も、バスに乗り遅れるなという心境になっていったわけです

それまで株に興味のなかった人や株を嫌っていた人も、手を出さなければ大損する、あるいは取り残されると不安を感じ、現金を握りしめて株や不動産購入に走ったわけで、ある意味、日本人の同調圧力ならぬ横並び意識が存分に発揮された時期だったと思います

今は、外国人が日本株を上げている状態ですが、今後日本人投資家が参入し、さらには貯蓄から投資への掛け声とともに、新NISAなどを利用して一般日本人が個人金融資産2,000兆円を資金供給するようになれば、バブルへの道は開かれたといえるでしょうが・・・まだまだ先の話です

その先に、日本人の知恵でバブル崩壊を免れれば、長いデフレを脱出した経済の好循環と日本の繁栄が訪れると言う大きな期待さえあります