掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
559(最新)
QUOカードペイ当たった!
3等で100円やったけど
株主に手厚い会社!
一生ガチホ!!! -
558
優待申込 8/31まで 先週慌ててQUOカードをネット申込しました。
-
556
あれが一番面白い
自力感あるし緑に止まった時脳汁出る -
555
LIBMOの優待いつなんぞ?
-
554
スイカ割りマジムズい。。
-
553
ネット申し込みでは、とっくに届いてますよ。
-
552
水とっくに届いてるよ。
-
優待きてないっておかしいでしょ。
もう9月になっちゃうよ。
ここ、1-2年前から色々おかしくない? -
550
名古屋だけど僕も届いてません。
-
548
株主優待アンケート1000Pキター
-
547
7日、優待届きました、水
ありがとうございます。 -
546
マジレスすると、ここは株の掲示板なので、別の場所にかけばよい。
yahoo知 恵 遅 れ なんてどうかな?
あと、この手の勘違い人間だと会社名は同じだけどまったく別の会社だったってパターンがあるw -
545
賃貸なのに補修費いるんか?そんなに高額なのはオーナーがマージン貰ってるとしか思えん・・・。退去時に給湯器を外して持っていくんか?そんな高額ならオーナーに無償譲渡とか嫌だけど??持ち家なんで賃貸の常識が分からんけどエアコンとかどうなるんやろ?
-
544
TLCポイント失効するんよね。注意しとかないと
-
543
有利子負債があるから資金繰りが苦しいわけじゃないだろうに
-
542
事実ならあり得ない話ですね。
ただ、賃貸物件の給湯器の修理費って管理会社負担が多い気がするし…
給湯器修理にウン十万ってのもなかなか…
支払方法も振込より、集金かガス代と同時請求の方が多いと思うのでした。
感覚が古かったらごめんなさい。
高額になる修理をメーカーではなく、TOKAIの人間が出来たなら、ある意味 優秀と思ってしまったりもするけど。 -
541
MAG***** 強く売りたい 8月5日 19:20
賃貸物件の給湯器の修繕を管理不動産会社を通して株式会社TOKAIに依頼し、請求書記載の期日以内で今朝振り込みしたのだが、昼頃、同社から電話があって、「振込の確認が取れません」とぬかす。
期限が前なのに、振り込んでいないとか、今朝振り込んだのにその確認もせずに催促するとか、商取引としてあり得ない失礼さに、どんな零細企業かと激怒して会社に抗議の電話をしたら、部長はいないとか。管理の不手際の言い訳するとか。
あきれて調べると零細企業ではなく、ここ上場会社の傘下会社。
担当役員宛に再度電話をしたら、長期休暇のはずの部長から電話。管理が杜撰な上に嘘までつく。いずれにせよ、酷い管理体制。
500億円もの有利子負債があるので、うん十万円の振り込みでも指定期日前に催促するのはこの会社の流儀?資金繰りが厳しいからか?
皆さんはこことの取引でこんな酷いことありましたか? -
540
確認したらそれっぽいね
優待はLIBMOにしたけどクオカードももらえたし
ここは個人投資家に非常に手厚い感じやね -
539
あれって回答者全員にプレゼントではなかったですかね?
-
538
今日、1090TLCポイントになってて一瞬目が?になった
そしたら、株主総会のアンケート1000ポイント当たってた
丁寧に書いたおかげかな?
非常に助かる!!!
890円台ホルダーやけど、一生手放す気ない!!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み