ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

兼松(株)【8020】の掲示板 2024/02/07〜

盛り上がっているところに水を差す様で申し訳ないが、個人的には、中計最終年度の当期利益350億円という目標は、達成の確度がそれ程高くはないと思っている。

利益の増加ペースがイーブンではないとしても、終わった期の当期利益が232億円で、今期の会社予想が250億円だから、増加幅は18億円に過ぎない。

再来期までに当期利益を更に100億円増やすのは、さすがに難しいのではないかと思う。それでも、300億円は十分達成可能だろう。来期と再来期で25億円ずつ当期利益が増えれば達成可能で、年間+10%の増益ペースに過ぎない。

当期利益が300億円という事は、EPS(1株当たり利益)が359円だから、仮にPER8倍でしか評価されなくても2872円、PER9倍(=現状)なら3231円、PER10倍なら3590円になる。

再来期業績が視野に入る来期(2026年3月期)の後半には、3000円は固いと思う。

再来期350億円の業績予想は達成の確度がそれ程高くなくとも、再来期120円の配当はほぼ確実(中計期間の資本配分方針で実質的に明示)なので、仮に、固めに配当利回り4%で評価しても(現状は配当利回り3.74%で評価されている)、少なくとも3000円にはなる。

今の株価が割安である事は間違いない。

もし、中計通り2027年3月期に当期利益350億円が達成できるなら、その時は3500円は確実に行くだろうが、そこはアップサイドとして捉えるくらいのスタンスでいた方が良いと思っている。