ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2022/06/05〜2022/07/24

総合商社各社の従業員の状況
平均給与は前年度の業績が反映されている。
ゆえに前年度利益トップだった伊藤忠が首位奪還 
但し、商事伊藤忠減額。三井物産と丸紅が復調であった
豊田通商も双日を抜いて業界6位を固めつつある
伊藤忠の平均年齢と平均勤続年数で財閥系商社に肩を並べている。
(以前は格差があった)
いずれにしても生涯給与7億円、公的&企業年金等数億円の優雅な
サラリーマンである。

2022年3月期 
     従業員数 平均年齢 勤続年数  平均給与
三菱商事  5571  42.8  18年6か月 1559万円
三井物産  5494  42.1  18年2か月 1549万円
伊藤忠商事 4170  42.2  18年2か月 1580万円
住友商事  5150  43.1  18年6か月 1406万円
丸紅    4379  42.3  17.6    1469万円
豊田通商  2648  42.8  17.1    1114万円
双日    2558  41.8  15.4    1038万円

2021年3月期 
     従業員数 平均年齢 勤続年数  平均給与
三菱商事  5725  42.7  18年5か月 1678万円
三井物産  5587  42.1  18年3か月 1483万円
伊藤忠商事 4215  42.0  17年11か月 1628万円
住友商事  5240  42.7  18年1か月 1356万円
丸紅    4389  42.2  17.5    1192万円
豊田通商  2692  42.4  16.7    1103万円
双日    2551  41.5  15.4    1096万円