ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2020/12/16〜2020/12/17

>>1492

ありがとうございます。
……なんか、厳しいお言葉やら『売らないのが正解』意見が多くて、
こういうアドバイスが嬉しいです(´;Д;`)

……そうですよね。私は、お願いする立場でした。
その気持ちが足りなかったのがいけなかったんですね!
何か少しわかってきた気がします!
良いアドバイスを本当にありがとうございました!!!

  • >>1515

    ちなみに1000万プラスでも
    売ったら売却益の20%の
    200万持っていかれますからね。

  • >>1515

    【釣りではないという前提で申しあげますが】

    kaiさんこんにちは。すでに多くの方からご意見があるところ横からすみません。

    kaiさんご本人とお母様の年齢,お住まいの形や想定される同居の仕方などによっても多少違ってはくるのでしょうが,お母様の財産はお母様のものですので,ご本人が売らないと仰る以上それが正解だと思います。

    kaiさんから見ればお母様が「無知で最高のチャンスをみすみす逃す愚行を犯すように見える状況」も,もしかしてお母様から見たら,降ってわいたあぶく銭に振り回される姿を目にされて,もしここでそれを与えようものなら,わが娘にとってその後の人生を大きく狂わせかねない経験になりそうな場面に見えていて,とぼけているのかもしれませんよ。そういう可能性はありませんか?

    また,投稿された中に「紙くず」という表現があり,これは前回の上場来高値の後の値動きをご存じのうえでのことと思いますが,kaiさんが助けを求められたこちらの掲示板の古参の皆さんは今回は様々な面で前回とは違う背景を持った株価であって持ち続ける価値があると判断していますので,売らせるような魔法の言葉は思いつかないと思います。

    確かに現在売却する場合の利益を配当でカバーするには気の遠くなるような年数がかかるかもしれませんが,よほどのことがなければいずれお母様の株式をkaiさんが相続されることになるのでしょうから,配当はお母様がずっと受け取られて,相続されることになったその時にお母様のお気持ちを今一度よくお考えのうえで持ち続けられるか売却されるかを選択されればよいのではないでしょうか。

    個人の見解ですので何ら責任は持てませんが,しばらくの間は任天堂株は金融商品としては優秀な部類で,お母様は持ち続けることで十分にその恩恵にあずかり,kaiさんは相続される場面で多くの利益を得ることになる,というシナリオは十分にあると思います。これであればお母様は生涯納得の投資家生活,kaiさんにも相続後に相応の利益,任天堂はお母様の投資のおかげで繁栄,ということで三方良しだと思いますがいかがでしょうか。

    ちなみに新しいお住まいが欲しい場合は,苦労やリスクを背負ってでも欲しいと思う人の力で建てることを第一に考えるのがよいと思います。そこに親類からの援助があるとしても,それはそもそもおまけ程度に考える余裕がないといずれ破綻すると思います。

    見知らぬ方相手に不躾に申してすみませんでした。私も普通の勤め人なので1,000万円となると大金ですが,かといって人生や家族の関係を崩しかねないリスクを負ってまで手に入れるべきものかといえばそうでもないと思いますよ。