ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東リ(株)【7971】の掲示板 〜2015/04/27

酒田罫線に「並び赤」とよばれる線組があるらしい。
底値圏から反転して上昇開始、まもなく窓あけて短陽線を出し、
その翌日、同じサイズの短陽線が同じ位置に並び、
その翌日、上伸の足が出た場合、
爆上げの前兆、ただし出現かなり珍しいと記録されているらしい。

その並び赤が東リ(7971)の2015年2月16日と17日に出た。
驚くべきことに、更に18日にも同じ位置に同じサイズの陽線が出た。
並び赤のダンゴ3兄弟となった。

ということは爆上げがより一層強烈に来るのか、
はたまた、関係ねーよ、で終わりなのか。
おととい(2/25)、早春の珍事というべきか、前引けで8円高、大引けは5円高。

日足を83年まで眺めてみたところ、並び赤は1回も出現していなかった。
出現率ほぼゼロの線組を持って爆上げの前兆とは
僭越ながら無茶なのではと感ず。

まっ、それはそれとして、東リはこれでも年初来高値更新、
数年来高値を次々に更新しているのでもあった。
月足は鍋底を描いている風景。
短い足が接触部分多く繋がっているので
上がってるけど、上がってる感触がちっともしない。

月足で上昇の起点をどこにすればいいのか迷ってしまうが、
素人らしく14年5月とすれば、まだガチの上げは始まっておらず、
はからずも10円抜きで遊んじゃったりできたのも当然だった。

日足に戻って眺めると、わざとらしい急落後、14/10/17から急回復、
なだらかな丘を作り、1/16地上に降りて十字出し、上げ開始、
2/13短陰線中央に十字現れ(この線組大好き)、飛んで並び赤、
そして上げ継続。この流れは本物なんじゃないかと
やや妄想的に(ニッキョーソッ!)感じてしまう。
「並び赤=爆上げ前兆」説否定は今しばらく保留としたい。