ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アルメディオ【7859】の掲示板 2024/05/04〜2024/05/14

絡むつもりも、言い争うつもりも上げ足を取るつもりも無いのですが、せっかく貴重な意見や考察投稿の中に間違った見解をされて、それを信じる方がいらっしゃるといけないので書き込ませてもらいます。それとも私の解釈が間違っているのでしょうか?細かな事かもしれませんが…

>一方向に放熱するのに比べて全方位に放熱出来れば、熱伝導率は格段に上がりますね。

私は確か熱流に方向性はなかったと記憶しているのですが、でも信じる人はなるどッ!ってなるんですよね(苦笑)
熱流の『方向性』ではなく、「熱を伝達する経路が増えたので」なら納得できますが。
この見解は確かに私と意見は正反対かも知れませんwwww
普通、熱伝導に方向性をもたせる方が難しく熱源を中心に放射状に拡散されるはずです。
逆に方向性を持たせる事に成功した事例のリンクを貼っておきます。
h ttps://www.jst.go.jp/pr/announce/20170518/index.html
その中から一部抜粋です
>方向性なく固体中を拡散すると考えられてきた熱に指向性を与えられることを実証しました。
>熱は方向性なく広がっていくことが当たり前でしたが…以下略、

個人的にガチホ勢が増える事は喜ばしい事ではありますが…