ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スリー・ディー・マトリックス【7777】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/27

原価低減された次世代止血材のほかに
昨年10月24日付けで

原価低減目的のスケールアップP/J完了のIR。
新製法での製造品は23年11月より出荷見込み
とある。

本P/Jは中期経営計画には含めておらず、
これらにより更なる原価低減が得られた場合は、
現計画に対しアップ要因となる、云々と。

上記の件、前期24年4月期には影響はないが
今期25年度の原価低減には効果がないと、
オカシイ事に。  

従来の商品原価率は33~34%、此処から
何%低減出来ているか?今期25年度4月期の
決算予想が楽しみ。
もしかした想像以上の結果が。

  • >>502

    現在は日、豪、欧の一部?(オーバーラップ中?扶桑の製造スケール確保?)のPuraStat以外は全てドイツPharmpurになってるようですからね。為替の影響も拮抗との事ですし、原価低減には期待しますね♪

    >原価低減された次世代止血材のほかに
    >
    >昨年10月24日付けで
    >
    >
    >
    >原価低減目的のスケールアップP/J完了のIR。
    >
    >新製法での製造品は23年11月より出荷見込み
    >
    >とある。
    >
    >
    >
    >本P/Jは中期経営計画には含めておらず、
    >
    >これらにより更なる原価低減が得られた場合は、
    >
    >現計画に対しアップ要因となる、云々と。
    >
    >
    >
    >上記の件、前期24年4月期には影響はないが
    >
    >今期25年度の原価低減には効果がないと、
    >
    >オカシイ事に。  
    >
    >
    >
    >従来の商品原価率は33~34%、此処から
    >
    >何%低減出来ているか?今期25年度4月期の
    >
    >決算予想が楽しみ。
    >
    >もしかした想像以上の結果が。