ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リズム(株)【7769】の掲示板 2017/08/11〜2021/09/21

リズム時計、車載カメラ部品増産 

2017/11/25 02:00 日経速報ニュース 632文字

 リズム時計工業は自動運転車の普及で需要が拡大する車載カメラ部品などを増産する。約28億円を投じて子会社の東北リズム(福島県会津若松市)に新たな工場棟を建設し、生産能力をほぼ2倍に引き上げる。時計部品などの製造で培った精密加工技術を生かして2014年に車載カメラ部品に参入しており、受注が伸びていることから設備増強を決めた。
 部品は車載カメラを生産する光学機器メーカーに納入。自動車メーカーで自動運転システム用のカメラなどに使われる。自動運転の普及で関連産業の裾野が広がり、リズム時計も積極投資で主力事業に育てる考えだ。
 車載カメラのレンズを収める樹脂製の筒状部品や工作機械向け部品などを増産する。東北リズムの敷地内に建屋2棟(計約9500平方メートル)を18年度上期から19年度下期にかけて新設し、順次生産を始める。
 東北リズムの工場の延べ床面積は計約1万4千平方メートルとなり、現状は55台の成型機も21年度までに100台に増やす計画。成型加工エリアの6割をクリーンエリアにして自動化装置も導入するなど、品質の向上や生産の効率化も進める。
 現在は事務機器の部品や時計などを生産しているベトナムでも、18年以降に新工場を建設する計画もある。将来的には国内で培った生産技術をもとに、現地での車載カメラ部品の生産を視野に入れる。リズム時計の17年3月期の売上高は333億円。時計事業は114億円で、自動車や光学機器など向けの精密部品や精密金型事業は62億円を占める。