ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノン(株)【7751】の掲示板 2022/01/18〜2022/01/28

>>1043

これはすごい。正直、鳥肌が立ちました。

機関が下げ相場に弱いことは感覚としてあったのですが、それは利益を出すためのタイムスパンが(個人よりも)短いため、と勝手にボンヤリ認識していました。ここに書かれている内容は非常にロジカルで、納得できるものでした。我々が出来ることは、客観的価値が高い(高くなる)であろう銘柄を選別し長期保有することと理解しました。きっと数年内にこの形に収まるよう、様々な制度も変えられていくのでしょう(既に見えているものもありますが)。「国策には逆らうな」。

いま菅さん時代の恩恵に与っていることは、十二分に実感できています。岸田さんにも期待したいですし、それが分かるようにメディアも役目を果たしてもらいたいところです。ご教示いただき、ありがとうございました m(__)m

  • >>1051

    御理解いただき痛み入ります。日本は証券会社がバカで目先の利益を得ること。すなわち、株式売買手数料を狙って、目先の回転売買を奨励し社員にもそれを指示してきました。結果、多くの国民が株式投資で損を出し、退場し、銀行預金に走ったのです。アメリカは分離課税はなく総合課税で利益のおおよそ、27パーセントは税金に持っていかれます。日本は証券会社が短期売買を奨励したことから、与党に政治献金をして分離課税制度を採用してもらったのです。バフェットが長期投資をする理由の一つがアメリカの株式譲渡税の高さにあります。日本のバカな証券アナリスト達はどくに勉強しないで感覚的根拠で言っているだけです。こんなバカで相場の流れを理解できず失敗した責任転嫁を岸田の発言にしているだけです。こんな奴らに踊らせられるのは馬鹿馬鹿しい。真に必要なことは、多くの国民が長期株式投資を行い、企業の成長を助け、雇用を守り、多くの国民を豊かにすることです。岸田の指南役は、この点に焦点を当てようとしているのです。