ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東京精密【7729】の掲示板 2024/02/06〜2024/05/14

詳しい事情は省略するが、此処はかねてよりジェットコースター並みに上下動の激しい銘柄よ。
悪いことは言わない。蚤の心臓の持ち主はとっとと立ち去ったほうが良い。ストレス過多で健康に良くないし寿命も縮めようから(笑)

  • >>234

    日々、売ったり買ったり繰り返すようなトレードを過去行っていました。
    1日のトレード金額は、ざっくり1億から2億程度だったでしょうか。
    当時は、SUMCOや太陽誘電などボラティリティの激しい銘柄を中心にやっていましたが、激しく常に300万円以上変動する損益に耐え切れないほどのストレスを感じていました。一旦リズムが来ると、恐ろしいほどの負けが襲ってきます。これを繰り返すとあっという間に資産をなくしてしまいます。調子が良い時は有頂天になりますが、1度でも失敗するとリズムが狂って全くうまくいかなくなります。このスランプの落ち込んだときのメンタル力と自己制御行う力を持っている人は少ないことでしょう。多くの失敗を繰り返しながら、本来の資産形成のあるべき姿に気づいていくまで生き残る一般投資家は一握りです。短期での売り買い、これはゼロサムの博打です。多くのヘッジファンドは、これらの養分を吸収しながら事業が成り立っています。この現実に早く気づくべきです。自分勝手な将来予測をしてトレードをする事は愚かな行為です。成長する企業の見定め、結果が出てくるまでの忍耐力、環境変化による実体の状況観察、冷静に、これらの状況で、資産管理によって適切に行いながら、一時的な上下のノイズなどに気を取られない、むしろ安く追加できるチャンスがあれば、追加を行う余裕を持つことが大切。
    今の私は現物株については短期での売り買いはしません。1日の利益変動は1000万円を超えることもありますが、今では全く気にかかる事はありません。
    それだけでは退屈なので、指数の売買でレバレッジを効かしたスキャルをして遊んでいます。こちらは1日に数百円から数万円の利益で止めています。
    この遊びは、20万円程度の資金から始めて、いつも大体500連勝位まで、利益で大体500万円位まで行くのですが、いつもこの辺で全部負けてしまいます。遊びですから割り切っています。