ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インターアクション【7725】の掲示板 〜2015/04/28

>>48017

まあ、簡単に言うとそういうことになります。

決算説明資料から、今期のIAの自社保有発電設備投資を6億と仮定します。

本来、太陽光発電の設備の法定耐用年数は17年程度と定められているので、(定額法の場合)今期に自社保有設備にかかる経費として計上できるのは6億÷17≒3500万円

簡便には、「売り上げ」-「経費」=「利益」ですので、単純にEPSで-350円分経費として計上されるわけです。

しかし、今はクリーンエネルギー普及促進のために、特例制度が認められており、再生可能エネルギーの設備費用を初年度に全額一括して経費に計上することができます。(するかしないかは任意ですが、IRに確認したところIAはする予定だそうです。)

なので、上記の式の「経費」が本来は3500万円のはずが、6億円計上されることになるわけです。
IAからすると、今期に出る予定の本来の利益を5億6千5百万円減らすことができます。
(会計の紙面上の話ですので、生み出されるキャッシュの量は変わりません)

決算短信の今期の純利益予想が5億5千万円なので、上記の一括償却をしなければ11億円程度(EPS11000円)の利益計上予想になっていたはずです。

一括償却することにより今期の(見た目の)利益を減らすことができるので、支払うべき税金を節税することができます。
配当性向が一定なら、支払う配当金も抑えられます。

次年度以降は、17年間毎年計上するはずの自社保有発電に関わる経費3500万円が計上されないので、EPSで+350円となり、これが16年続く計算になります。

※今は簡便に営業利益=純利益のような計算を明示的にしておりますが、過去に出した大赤字の累積の損失が解消されましたら法人税等が復活するので、その分は利益は減ります。

もちろん、来期も新たに自社保有設備を増やし、それを一括償却する可能性があります。
(経営的にはむしろそうするべき)

要は、支払わなければならない税金や配当金を後回しにするようなイメージですね。
個人の財布からすると、わざわざ利益を減らすということに違和感があるかもしれませんが、キャッシュフローという考え方を学んで頂ければよいと思います。

とりあえず、私が買い戻した一番の理由は、主力の光源事業の利益率が前期より改善する見通しという点です。
中期的に15億~20億の売り上げ見込めるそうなので、営業利益で7.5億~10億くらいへの成長が視野に入っているということ

太陽光はあくまでも固定買い取り制度による一時的なバブルであることは重々承知していますので、光源の好調と成長期待が確認できたことが何よりの買い理由なのです。

太陽光はバブルの今のうちに自社保有設備を増やし、償却するものは一括償却してしまうことで、将来的に計上される減価償却費の減少と売電収入による利益により、安定した高いEPSを排出できる企業となることができるのです。

IAは半年、1年の話ではなく、中長期的な経営の安定を目指していく方針であるようです。

  • >>48051

    ちなみにIAの高い成長性は確信しているので基本的には買いスタンスです。

    ただし、マザーズ全般に言えることですが、IAも小型株で株価の振れ幅が大きい。
    信用買いも大量に積み上がっていますので、追証狙いの売り崩しや、外部環境の悪化によって大幅に下落する危険はある銘柄です。

    業績、成長性といったファンダメンタルに基づかない下落には弱いので、投資金額はほどほどしておくことをお勧めします。(買った方が良いが、無茶はしない。特に信用の方)

    決算前にマザーズ暴落につられて意味不明なくらい下げましたよね。外資にも狙われました。
    それの再来はあり得る状況ですので、その時に耐えられる、むしろ買い増しできるくらいの資金を調整をしておくべきです

    この株、中期的にはまれに見るほどの大変有望な銘柄です。