ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2020/12/04〜2020/12/06

木下工務店のPCR検査装置のように安ければいいとか新しいモノならいいという論調はおかしい。

安ければいいなら、中国製のワクチン、ロシア製のワクチンを打てばいい。

安ければいいなら中国、韓国製のPCR検査キットを使えばいい。

日本国として、そのような判断はしていない。

また、ワクチンができたから、治療薬ができたから、と言って新型コロナウイルスは永久になくならない。PCR検査がなくならない。

それは結核や胃がんがなくなってもX線検査やバリューム検査が未だにある理由と同じである。

しかも、インフルエンザとの違いは

「無症状でも他人に移すことである」、だからPCR検査はなくならない。

インフルの場合、無症状なら個人で判断して大丈夫となるが、新型コロナウイルスは個人での判断はできない。医者もできない。

全てPCR検査の陽性、陰性検査をしないと医学的判断はできない。

ワクチンができても、治療薬ができても、症状が消えても、本当に無症状=治ったのか?という確信を得るためにも、PCR検査が絶対必要である。それも複数回である。

だから、100%の治癒はありえない。

無症状=100%治癒ではない、必ずPCR検査をしなければならない。

ここが今までのインフルエンザと異なるところである。

だからPSSは現株価100倍以上化けると予想している。

そこで、7月のニュースにおいて、英専門家が「新型ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」」と警告している。

新型コロナウイルスとの共存に対応して、PSSの新型コロナウイルス検査全自動装置も何十年と続く。

PSSはそのとき、世界的大企業に変貌しているだろう。

現在の株主がここの握っていれば、世界的大富豪だろう。

かってヤフー株が一億円に変貌したように・・・

PSSの一株が一億円に変貌するだろう。


新型ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告
2020年7月22日 BBCニュース

(以下略)