ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コロワイド【7616】の掲示板 2021/04/08〜2021/06/17

>>771

8000株とか2600株とか売り玉を持っていればMSワラントをしてほしいと願う気持ちになるのかもしれません。

多くの個人投資家は信用取引などしていないでしょうし、まして応援している企業を「売る」なんてありえないことだと思います。これだけ財務状況が悪い企業を売りたくなる気持ちもわからないではありませんが、現在日本政府がTOPIX型ETFを買う(買ったのを見たことは無いがw)と宣言している以上基本的に売りでは儲からないと思います。

売り玉と500株の現物?を同時保有などせず、応援している企業の株を純粋に保有するのが良いと思います。

  • >>772

    m00殿の考え方は大正解です。優待株は永久保存がよいのです。理解しています。
    鷲の場合は時間軸が異なります。5分後、いや、3分後の株価が気になるのです。デイトレードをしているからね。コロワイドもデイトレ銘柄にしております。2600株の売りの建て玉は御覧の通り一般信用だからね。ロスカットはしない。逆日歩を食らう心配はないしね。500株の現物は永久保存だね。株のやり方は人それぞれですね。どれが正解という事はない。基本的に売りでは儲からないという御意見ですが、そうかもしれません。一方で株主優待のある飲食株は総じてバブルと思える高値圏にある。赤字でも高いPER,PBRになるまで買われている。株価下落の危険性は高いと見ていますね。コロワイドはアトムと比べて株価下落の可能性が高いと見ています。同じコロワイドグループの株ですね。優待利回りを比べれば分かるでしょう。アトムは800円以下なら買ってもよいと見ますね。倒産はないでしょう。財務は悪くはないからね。コロワイドの財務は超やばい。増資は必要でしょう。

    (株)コロワイド【7616】 m00殿の考え方は大正解です。優待株は永久保存がよいのです。理解しています。 鷲の場合は時間軸が異なります。5分後、いや、3分後の株価が気になるのです。デイトレードをしているからね。コロワイドもデイトレ銘柄にしております。2600株の売りの建て玉は御覧の通り一般信用だからね。ロスカットはしない。逆日歩を食らう心配はないしね。500株の現物は永久保存だね。株のやり方は人それぞれですね。どれが正解という事はない。基本的に売りでは儲からないという御意見ですが、そうかもしれません。一方で株主優待のある飲食株は総じてバブルと思える高値圏にある。赤字でも高いPER,PBRになるまで買われている。株価下落の危険性は高いと見ていますね。コロワイドはアトムと比べて株価下落の可能性が高いと見ています。同じコロワイドグループの株ですね。優待利回りを比べれば分かるでしょう。アトムは800円以下なら買ってもよいと見ますね。倒産はないでしょう。財務は悪くはないからね。コロワイドの財務は超やばい。増資は必要でしょう。