ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本ライフライン(株)【7575】の掲示板 2018/08/07〜2018/08/23

>>339

TPPから医療先進大国のアメリカがあの大統領のせいで撤退したので、個人的に医療分野に関しては日米双方にとってマイナス部分の方が多いと思ってます。医療機器等の輸入関税は昔からゼロなので脱退しようが影響はないのですが、申請、許認可は抜本的な規制緩和とならず従前同様に時間と経費がかかり、輸入業者のみならず日本国民にとっても、ひと昔、ふた昔の医療機器で治療されているケースが多々あります。
ただ、TPP加盟国に対しては日本から輸出はしやすくなるでしょう(ただし、当たり前ですが品質がいいことはもちろん、価格が国際価格であることが条件です)。インテックやテルモのガイドワイヤがいい例です。

日本でも昔、官民一体でNTTなどを中心として国産でペースメーカを製造しようとしたことがありましたが、結局頓挫しました。ただ、ペースメーカ本体中身(バッテリーを除く)はほとんど日本国製です。基盤は京セラ(鳴海製陶はやっているかな?)、セイコーエプソン、ニチコンなど。バッテリーはパナソニックへ各メーカーがアプローチしましたが、値段とリスクの兼ね合いからか断られています。

海外生産でコスト的に安くなり早くTPP加盟国へ輸出できるようになればいいと思ってます。