掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
708(最新)
約1200円で3枚保持
来年の配当4%以上ならNISAで2枚買おう。 -
707
買い増しできないなあ。
300株×2では足りない。
500にしときゃよかった。 -
706
500まで買えたがあと500追加まで頑張るか悩み中
-
705
有事のドル買いになって 有事のレアアース買いになってきたんかなぁ⁉️
知らんけど😃 -
704
100株づつ買い増しし300株にしました。優待と配当目的です。あとユー・エス・エスも良いと思い500株ホールド
-
703
お!
年高 あざっす😃 -
702
道産子おやじ 様子見 6月23日 09:50
わかりました、ありがとうございます
-
701
全く違う
DOE4%で増資するとは金利4%で市場調達するという意味で、銀行の長借りとの兼ね合い上あり得ないという事。 -
700
道産子おやじ 様子見 6月23日 08:42
DOE4%ということは、利益をより多く配当に回すため、成長投資に使える資金が少なくなる可能性があるわけですね
>DOE4%の意味を理解してないから、増資が怖いんだろうな・・・w -
699
最初で最後の優待2点届きました。
300株にしたいけど高くて買えない。 -
698
特に今年は優待利回りを追及して鼻息を荒げている奴は何も知らないか、相当頭のぬるい奴だ。
失笑した。 -
697
別に株価が下がるとは言っていないが、、、、
何にいいえなんだろう
優待目あての株主と確実にクロスは減るから、株主数激減する事は明白
銘柄人気度は低下するから、下がりやすくなるとは思うけど -
696
DOE4%の意味を理解してないから、増資が怖いんだろうな・・・w
-
695
ここはヒューリックに似ている。上がると巨額増資ドーンの繰り返し。
これが怖い投資家のための蒔餌が優待なんだよね。 -
694
期末配当金@42円ありがとうございます😊株主優待の変更で2026年3月までに後200株買い増ししたいが…100株買った時の価格まで落ちたら即買いだろうけどそれも無いだろうからどこで踏ん切りをつけるか?常識的には中間配当権利落ち後ですかね?
-
693
配当利回り5%弱 優待利回り1%強
合算した利回りは約6%
悪くはないかと😃 -
配当、ありがとうございますw
-
691
ゆっくり寝たい 様子見 6月20日 12:09
でもさー、利回りにして1%くらいあるまともな優待って、そんなになくね?
しかも、ここは配当利回りもいい
たしかに、自分も含む庶民からすると、ここに1000株分投資するのは金額的にリスクとは思うけど、300株くらいなら、配当優待もらいつつ、まったりと業績や株価の向上を期待して持つのは悪くないと思う -
690
1000株の長期優待でも、100株当たりの優待は2000円相当。
利廻りにして1%強。
それなら色んな銘柄に分散した方が楽しいし、リスク分散になるな。 -
689
yel***** 強く買いたい 6月19日 10:01
カタログギフト系の優待色々持ってますが、こちらの優待素晴らしかった!買い増し検討中
読み込みエラーが発生しました
再読み込み