掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
923(最新)
〜「日本の居酒屋を牽引した男」居酒屋チェーン会長 渡邉美樹 〜
番組内で紹介されてました。
📺 nhkスペシャル 新ジャポニズム 第3集 food 日本食が“世界化”する
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/paJnovBDza/bp/pdJk82xzN4/ -
922
【 10年前(2015年) 】 ワタミ7522
(2015年) 居酒屋『和民』等を内外で展開。有料老人ホーム、宅配弁当が収益柱。創業者・渡邉氏は取締役辞任「・・・【営業黒字】商品改廃不発で、外食の既存店不振が想定超。前号黒字予想から一転営業赤字に。減損膨張。16年3月期は介護・宅食伸び悩む。外食は店舗純増10(前期100減)。前期の不採算店閉鎖効く。食関連の子会社合併で本部コスト減。営業黒字に。 【新社長】3月に清水邦晃氏が社長就任。外食の現場経験生かし、和民業態の改善急ぐ。3~4月で同業態のメニュー一新へ。 -
921
利益が10%超えたので全て売りました。
優待改悪で駄目だと思いましたが、ほったらかしにして置いて助かりました。
こんな、1回一人当たり500円しか優待券使えないとか、最低時給額の半分にもならない優待券なんてなー
あー!すっきりした。 -
優待券の使い勝手が悪いので嫌い。 腹いせに同業他社を利用してます。
-
919
すでに終わっている
負け組屑企業の
屑優待は価値ゼロ
企業価値もゼロ -
918
サブウェイで使える、
きく芋茶限定
ドリンクバー券 ーーー
くらい、優待で
出してあげなさーい!! -
917
優待がサブウェイでも使え、諸々制約が無くなれば、人気出ると思う。
-
916
死ぬまで働け
社員は家族
屍は、拾ってやる
いまなら、訴えられるだろうな。 -
915
信用する必要なしwww
欲しいと思うなら買う。
いらないと思ったら売る
ただそれだけww -
914
www
-
913
Yahooが管理してるページに記載ないのワタミのせいじゃないだろ。何言ってんだ?
-
912
良い記事とは思いませんが載ってますね。
>優待の使い勝手という点に注目すると、利回りは7%台まで低下するものの、18位のワタミや21位のテンアライドといった外食企業の飲食券が魅力的かもしれない。例えば、ワタミの場合、100株を保有していれば、500円の優待券が8枚、合計で4000円分の飲食券が手に入る。「ミライザカ」や「鳥メロ」などの居酒屋だけでなく、「ワタミの宅食」の弁当やワタミファームなどの農産物の注文にも使うことができる。
💰3月に権利が確定する「株主優待利回りの高い会社」トップ300 14社が利回り10%超、1位はなんと80%超え!
https://toyokeizai.net/articles/-/864963?page=7 -
911
guy***** 強く売りたい 3月16日 01:34
yahooの株式コンテンツの株主優待ページに記載しないとおかしいだろ。
ワタミのホームページに書いてあるのはあったりまえだ。 -
910
株主優待の条件ワロタ
ただの割引券ですやんw
無いほうがマシと思う株主優待も珍しい。
株主を何だと思ってるんだろ? -
909
従業員は養分!
従業員は奴隷!!
従業員は働きバチ!!! -
908
死ぬまで働け!
-
907
どう見ても書いてあるだろ
https://www.watami.co.jp/ir/return/ -
906
guy***** 強く売りたい 3月14日 04:24
ここはブラック企業として世間の非難を浴びた事で有名。
とかく信用がならない。
ここの株主優待券(500円)は1日に一回、一枚しか使えないんだと。
なおかつ、11時から16時の昼間は使えないんだと。
こんな制限を設けた優待券は聞いた事はない。
看過出来ないのは、本株主優待券案内のページに上記の断り書きが無い事だ。やはりワタミは信用出来ない。 -
904
本当だね。純カラも多そう。
一般信用の売りより制度信用の売りだね。
制度信用の売りはつなぎではそう使いたく無い。 -
903
優待だけどうにかしてクレ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み