掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
937(最新)
ワタミ株主優待を皆さん何に使ってるのかXで検索しても、ほとんどの方が食品と交換している印象です。もし制限無くして店舗で使いやすくすれば、来店者数が増えて、サブウェイ含め美味しければ口コミも増えて、家族も連れてくるかもしれませんし株主優待超過分は売上も増えるのに。郵送で食品と交換されたら送料も別途かかりますよね。ホントにダメな経営者だなと思います。
-
936
再放送ありますね。すごい演出ですからご覧ください。
🏮新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する
【出演】ミッシェル・トロワグロ(フランス人シェフ)/フェラン・アドリア(スペイン人シェフ)、村田吉弘(京都・老舗料亭主人)/渡邉美樹(大手居酒屋チェーン会長) ほか
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/paJnovBDza/bp/pdJk82xzN4/
▶︎3月27日(木)午前0:35〜午前1:25(50分)
▶︎3月27日(木)午後4:05〜午後4:55(50分) -
935
優待の改悪が理由だよね。
株主総会で誰か訴えてくれ
>コロナ前の2019年と比べても4倍以上利益出ているのに株価はむしろそれより低いままだからな
>なんとかしてほしいよね -
934
ズルズル下がり
-
933
今年も株主総会やるかな〜⁉️
家族揃って参加したいなぁ〜🤗 -
932
1000は割るよね?
-
931
サブウェイは最初の1回がハードル高いから、そのハードルを越えさせる手段として優待とか使えばいいのにね。味は良いから一度でも行けばリピーターになるし他の人を誘ったりもするし、口コミ効果も少しはあるでしょ。
-
930
コロナ前の2019年と比べても4倍以上利益出ているのに株価はむしろそれより低いままだからな
なんとかしてほしいよね -
929
権利確定日前のこの株価の動きをみると、いかに投資家から見て優待や配当に魅力がないのかを表しています。サブウェイのワタミと言うのであれば、せめて優待をサブウェイで使えるようにすべきでは?
-
928
こんな優待(制限キツキツの割引券)じゃ、サブウェイがマクドナルドとモスを超えるなんて無理だろ
株主の100人中何人がここの飲食店の味を知ってるんだろうね。 -
927
株主優待の使い勝手の悪い会社でも1000円超えてるって
資本金どれ位や 発行済株式どれくらい有るんや
一日一枚500円か 弁当2500円以上で500円一枚か
優待使うにも時間制限も有り 頼もしい経営手腕やな
こんな株 ようこうたな
と言われそう -
926
高齢になると女性でも自炊はしないと言う話をちょこちょこ聞きますね。
人と会う機会になりますし、お買い物は楽しみでも。☺️ -
925
買い物も億劫になる年齢になると宅食も
付き合ってるといいのかも? -
924
宅食、カマの煮付けおいしそう
-
923
〜「日本の居酒屋を牽引した男」居酒屋チェーン会長 渡邉美樹 〜
番組内で紹介されてました。
📺 nhkスペシャル 新ジャポニズム 第3集 food 日本食が“世界化”する
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/paJnovBDza/bp/pdJk82xzN4/ -
922
【 10年前(2015年) 】 ワタミ7522
(2015年) 居酒屋『和民』等を内外で展開。有料老人ホーム、宅配弁当が収益柱。創業者・渡邉氏は取締役辞任「・・・【営業黒字】商品改廃不発で、外食の既存店不振が想定超。前号黒字予想から一転営業赤字に。減損膨張。16年3月期は介護・宅食伸び悩む。外食は店舗純増10(前期100減)。前期の不採算店閉鎖効く。食関連の子会社合併で本部コスト減。営業黒字に。 【新社長】3月に清水邦晃氏が社長就任。外食の現場経験生かし、和民業態の改善急ぐ。3~4月で同業態のメニュー一新へ。 -
921
利益が10%超えたので全て売りました。
優待改悪で駄目だと思いましたが、ほったらかしにして置いて助かりました。
こんな、1回一人当たり500円しか優待券使えないとか、最低時給額の半分にもならない優待券なんてなー
あー!すっきりした。 -
優待券の使い勝手が悪いので嫌い。 腹いせに同業他社を利用してます。
-
918
サブウェイで使える、
きく芋茶限定
ドリンクバー券 ーーー
くらい、優待で
出してあげなさーい!! -
917
優待がサブウェイでも使え、諸々制約が無くなれば、人気出ると思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み