掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
590(最新)
分割して 1対3で
-
、どうなるのか分かるかも
-
580
2021年11月24日11時16分
西川計測は小動き、22年6月期最終利益予想を下方修正も反応限定的
西川計測<7500>は小動き。22日の取引終了後、22年6月期の単独業績予想について、最終利益を12億円から9億1000万円(前期比33.6%減)へ下方修正したが、市場の反応は限定的のようだ。
過去に計上した資産の一部であるソフトウェア及びソフトウェア仮勘定残高4億1200万円について、上期に特別損失としてソフトウェア除却損4億1200万円を計上することが要因としている。なお、売上高300億円(同1.6%減)、営業利益17億円(同11.3%減)は従来見通しを据え置いている。 -
579
すいませーん!誰もいませんかぁ?
-
577
あまりにも遅く思いますね。
-
それとも詳しくは知らないが自社株買いしてるのかな?
こっそりと。何かそんな感じだよな。
出来高の問題もあるんだろうけどこういうチャートで話題に一切上がらないというのは不自然だもんね。日本株で月足でこのチャートは超レアケースですよ。
日本株ってのは基本的には月足で一発大きめの花火が上がった場合ローソク足がひっくり返ったら基本終わりなんです。
ローソク足がひっくり返るっていうのは前月の安値を割るという事ね。
この銘柄はレア中のレアだね。ただで自社でイジっている何かがあると思うよ。
それが合法か違法かは分からないが。ただインチキ臭い匂いはするね。
単純に相場の需給だけでは日本株の場合こういうチャート(月足)にはならないから。 -
今さっき知ったんだけど凄いねこの銘柄。
日足で過疎っていながら長期足で米国インデックスみたいなチャートって日本株で他にほとんどないんじゃない?
普通騰ってくると騒ぎ出す奴等が出てくるんだけどこの銘柄の場合騒がれないでしょ。ほとんど知られていないってのが良かったんだろうね。
だけど
悪いけど
冷静に考えて
そろそろ終わりだと思うな
月足でこの波動はいつまでも続きません
歴史が証明しています -
S高なりませんか
-
566
西川計測、10-12月期(2Q)経常は11%増益
西川計測 <7500> [JQ] が1月29日大引け後(15:00)に決算を発表。21年6月期第2四半期累計(7-12月)の経常利益(非連結)は前年同期比1.4%減の11.4億円となり、通期計画の16.5億円に対する進捗率は69.1%に達し、5年平均の36.3%も上回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-6月期(下期)の経常利益は前年同期比48.3%減の5.1億円に落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(2Q)の経常利益は前年同期比10.9%増の9.5億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の9.7%→11.8%に改善した。 -
565
ストップ高おめでとうワン
-
こういう日に逆行高してくれるのは嬉しいですね^^
-
-
何故あがる?!
ここ上がるなら、同業首位の日本電計も上がるのか?! -
557
■財務省 : 11月11日受付
■発行会社: 西川計測 <7500> [JQ]
■提出者 : 光通信
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2020/11/04 15.12% → 16.13% 553,500 2020/11/11 15:10
■提出者および共同保有者
(1)光通信
9.71% → 9.72%
(2)株式会社UH Partners 2
5.41% → 6.41% -
地味なこの株が、まさかの爆上げ中!
-
554
何故、この厳しい市場環境のなか
強いのですか❔ -
可もなく不可もなく、どうなんだろう?このままなら売ろうかな?
-
今更ながら下がってたので、
ついつい買ってしまった… -
ガタガタやね、、うろかな
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み