ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)パリミキホールディングス【7455】の掲示板 2022/05/14〜2023/12/04

亀仙人さん、三級さん、みなさん、こんばんは、

本日は、260円からスタートし、その後は、昨日の上げの反動もあり258~259円の狭い範囲の取引となり前日比2円安の258円にて終了しました。
なお、2022/10月の月別売上の発表があり、全店+0.6%、既存店+0.8%となりました。
昨年の2021/10月が全店-6.3%、既存店-4.2%となっていました。
また、一昨年2020/10月が全店+10.3%、既存店+12.5%となっていました。
全店レベルで3年前の2019/10月と比較すると1.103×0.937×1.006≒1.04となり
ほぼ通常時に戻って来た様に思われます。
明日以降については、期待通りと思われる方と期待外れと思われる方が均等と思われ暫くは260円前後の値動きが続くと思われます。
韓国の梨泰院圧死事故については、死者の多さに驚きましたね。
事故前に危険を感じた通行人から多数の通報が警察に寄せられた様ですが、確認せず対応しなかった事にも問題があった様に思えます。
現状を見れば、異常さが感じられ警察の様な第3者の介入がなければ、この事故を防ぐ事は出来なかったと思われました。
当方も危険センサーを持とうと思います。
wwwさんが投稿されたルックスオティカ(イタリアの高級メガネ会社)の買い増ししについては、今の円安を考えると益々買い増しする可能性もあり、会社としても注視していると思われます。
wakさんが言われる通りチャート的には良いですね。
また、朝方フィスコにて 雲上抜け銘柄一覧としても紹介されています。

(株)パリミキホールディングス【7455】 亀仙人さん、三級さん、みなさん、こんばんは、  本日は、260円からスタートし、その後は、昨日の上げの反動もあり258~259円の狭い範囲の取引となり前日比2円安の258円にて終了しました。 なお、2022/10月の月別売上の発表があり、全店+0.6%、既存店+0.8%となりました。 昨年の2021/10月が全店-6.3%、既存店-4.2%となっていました。 また、一昨年2020/10月が全店+10.3%、既存店+12.5%となっていました。 全店レベルで3年前の2019/10月と比較すると1.103×0.937×1.006≒1.04となり ほぼ通常時に戻って来た様に思われます。 明日以降については、期待通りと思われる方と期待外れと思われる方が均等と思われ暫くは260円前後の値動きが続くと思われます。 韓国の梨泰院圧死事故については、死者の多さに驚きましたね。 事故前に危険を感じた通行人から多数の通報が警察に寄せられた様ですが、確認せず対応しなかった事にも問題があった様に思えます。 現状を見れば、異常さが感じられ警察の様な第3者の介入がなければ、この事故を防ぐ事は出来なかったと思われました。 当方も危険センサーを持とうと思います。 wwwさんが投稿されたルックスオティカ(イタリアの高級メガネ会社)の買い増ししについては、今の円安を考えると益々買い増しする可能性もあり、会社としても注視していると思われます。 wakさんが言われる通りチャート的には良いですね。 また、朝方フィスコにて 雲上抜け銘柄一覧としても紹介されています。