ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカタ(株)【7312】の掲示板 〜2015/04/28

>>13461

土日の材料が12/8に一気に株価に反映されることは必至とみる。
●公聴会の対応での更なる批判
●リコール全米規模に拡大
●日本国内メーカーも徐々に予防的リコール
●日本国内・全米以外の国をも巻き込んだ世界的リコールに発展
●日本国内・全米以外の国の自動車メーカーのタカタ製からの切り替え
●急速な円安(特に注目すべき)
周知のとおり、円安になれば日本の輸出企業には為替差益の利益をもたらすが、
逆に、タカタが海外でのリコール対応をしていく上では、大きな負担となり、
円安が更に進めば、これまで以上に想定レートを超えた負担となる。
タカタは、優良企業ではなくなる。財務が危機的になり、また南米撤退などに、
なったら、企業存続すら危ういといえる。日本の自動車メーカーがオールジャパン
で、救済しない限り、極めて厳しいといわざるえない。