<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/06/18

2024年6月18日午後 1:23 REUTERSより
【トヨタ株主総会、豊田会長など取締役10人を選任 株主提案は否決】

[豊田市(愛知県) 18日 ロイター] - 認証不正問題が発覚したトヨタ自動車(7203.T), opens new tabは18日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開き、会社提案通りに豊田章男会長ら取締役10人が選任された。

米大手議決権行使助言会社2社が豊田氏の選任に反対を推奨し、一部の機関投資家が事前に反対票を投じて注目されていた。一方、昨年に続いて欧州の機関投資家が出した気候変動関連の株主提案は否決された。

総会は午前10時に始まり、前年並みの2時間弱で終了。議長を務めた佐藤恒治社長が冒頭で認証不正について謝罪し、「豊田会長がグループの責任者として先頭に立ち、現場に根ざした改善を進めている。私も会長とともに現場で再発防止にしっかりと取り組む」と述べた。

質疑応答では、「認証不正問題発覚後、これまでと同じやり方で経営戦略を進めることができるのか」などの先行きを不安視する株主の声が聞かれ、佐藤社長や中嶋裕樹副社長などが取り組み状況を説明し、理解を求めた。

豊田会長は今年、議長の指名を受ける形で株主からの質問に答え、実験都市「ウーブン・シティ」の開発状況について報告。

また、認証不正が発覚する中、モータースポーツに時間を使い過ぎているのではないか」といった質問も飛び、「責任者として正しいものづくりを行い、モビリティ・カンパニーへの変革を目指すトヨタグループの航海をリードする」と語った。

~~長文になりますので、以下は省略します。~~