ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2024/04/02〜2024/04/04

米国でHVに弱い日産
早く三菱PHEVを導入してください。
候補はエクストレイルと兄弟のアウトランダーかな?

ニューヨーク=川上梓、西邨紘子】トヨタ自動車など日本車6社が2日発表した2024年1〜3月期の米国新車販売は約143万台だった。前年同期比で15%増え、4四半期連続で2ケタ増となった。米国で電気自動車(EV)販売が減速するなか、EVより値ごろ感があり、充電も不要で使い勝手の良いハイブリッド車(HV)がけん引した。米ゼネラル・モーターズ(GM)の販売台数は前年同期比で1.5%減ったが、それでも日本車首位のトヨタを上回った。

トヨタの1~3月期販売は同20%増の約56万5000台だった。HVなど電動車の販売は前年同期比7割増の20万6850台と、過去最高となった。1~3月期の米国の総販売台数に占める電動車の比率は36.6%と前年同期(25.3%)を大幅に上回った。車種別では多目的スポーツ車(SUV)「RAV4」のHVタイプの販売が伸びた。

  • >>479

    ダレダが、日本だけのマーケットみて、トヨタ日産のシェアを奪ったと言う僕のコメントをウソ付き呼ばわりしたが、四半期でも、トヨタは世界レベルでは、引き続き日産のシェアを奪ってる

    小さい日本のマーケットしか見てない視野狭窄

    ダレダに限らず、日本のマーケットで株価を判断してる人が多い

    東南アジアでは、日産車全然走ってない、三菱自工の方がよっぽど多い
    アメリカで日産といえば、イコールレンタカー
    レンタカー屋の日本車の殆どが日産

    国によってブランド力は全然違う、自動車メーカーは、日本で判断してはいけない


    > トヨタの1~3月期販売は同20%増の約56万5000台だった。HVなど電動車の販売は前年同期比7割増の20万6850台と、過去最高となった。1~3月期の米国の総販売台数に占める電動車の比率は36.6%と前年同期(25.3%)を大幅に上回った。車種別では多目的スポーツ車(SUV)「RAV4」のHVタイプの販売が伸びた。