ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ライフネット生命保険(株)【7157】の掲示板 〜2015/04/28

メディケアはライフネット生命と規模も似ているので、比較してみたら、大変面白いことがわかりました。
同規模の同業他社と比較してもライフネットの人件費が異常であることも判明。

>メディケアもシンプルに分かりやすく見たいなサイトにしてるのもライフネットに追従
そのメディケアは従来からある郵送申込でやってますよ。それでもライフネットより安い。そして、ライフネットより後発の企業なのに、既に販売実績はライフネットを抜かしている。
メディケアは、アーリーアダプターとかごちゃごちゃ言い訳しているライフネットの論理が破綻していることを証明する現実的な証拠です。
ライフネットは浸透するのに時間がかかると決算のたびに言い訳してますが、いい保険を売る会社はあっさりとライフネットより結果を出してます。
保有契約件数20万件を突破! ~ 開業から3年9カ月 ~

http://www.medicarelife.com/news/pdf/N282/file1.pdf
1年で10万件も増やしてます。
なお、ライフネットは、2006年(平成18年)10月設立で20万件はまだ突破してない。7年以上経ってます。

ちなみに、メディケアの給料は、
平成25年3月 月386千万円(12倍すると463万円)
http://www.medicarelife.com/news/pdf/I257/file1.pdf
社員数は 145名。
ライフネットの約90名よりは多いですが、1年に10万件延ばす成長ですから、毎月2000件ー3000件の増加に低迷してしまったライフネットの倍の社員いても全然多くないですよね。
ライフネットの毎月の増分のグラフはここに開示。
http://hoken-trend.sblo.jp/article/82225304.html#more

ライフネットの人件費が過剰に高いことが証明されました。
生保レディがコスト高と叩いていたわりに、高給をもらう社員たち。
こんな会社のどこに理念があるのでしょうか?

しかし、調べれば調べるほど、ここまでネガティブ材料が出てくる会社も珍しい。
なお、グーグルの検索結果は、
"メディケア生命保険" 約 803,000 件 (0.25 秒)
"ライフネット生命保険" 約 6,960,000 件 (0.34 秒
これからわかるのは、消費者はメディケアよりライフネット生命を認知している。
それでも、あえて選んでいないということですね。
こんな状況でCMやって認知度上げても、客は入らないし、費用垂れ流しで経営悪化するだけです。