ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FPG【7148】の掲示板 2021/11/28〜2022/01/11

>>176

不動産の評価方法は基本的に「路線価」と「固定資産税評価額」で評価されるため、不動産は一般的に、市場価値より低く見積もられます。例えば、時価1000万円の不動産でも、評価額は700万円程度になって、後者の金額に課税されます。このため、現金を持っておくより、相続対策として不動産を選ぶ方が多いのです。

というロジックだそうです。

FPGの不動産小口化商品の販売額は212億円(2021.10月期)→300億円(2022.10月期)と急増する業績予想を出してきており、岸田のアホが金融所得課税の強化を行うのは目に見えているので、富裕層の資金の移動が大々的に起きると推察しています。