掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
4567(最新)
ダバオ周辺では2019年にもマッコウクジラ5頭の死骸が見つかっていた。中には海洋ごみや、有害なマイクロプラスチックを食べていた個体もあった。
脱水状態でやせ細った若いクジラを解剖した結果、ナイロンのひもや地元の飲食店で使われている使い捨てのプラスチックカップが胃の中から見つかった。それを除けば胃や腸の中は空だった。
死骸を放置すれば腐敗して有毒ガスを放出する恐れがあることから、環境天然資源省は一帯を立入禁止とするよう指示した。 -
4566
-1.27%
昨日のいってこいでした〜👵🏻あっぴゃ〜
おつかれ様でございました🌸 -
4565
こんにちは〜
お元気で何よりです〜🌸👵🏻🌸 -
4564
こんにちは。花子さん^^
なかなか来れませんが、
DLE板で元気にしてまーすwうふふ。 -
-
4561
ぎゃー
-0.97%
調子に乗ったあとよくあるパターン👵🏻🌸 -
-
4559
追加減税計画
中国は主に企業を対象とした1400億元(約2兆7200億円)余りの追加減税措置を実施する。企業向けの追加税還付や、自動車購入税の600億元削減などが含まれる。中央人民放送(CNR)が李克強首相主宰の国務院の会合での決定内容を引用して伝えた。経済の「安定化」を目的としているという。サプライチェーン機能を支援する措置も改善する方針だとし、国内貨物輸送の円滑な運営確保や国内線の増便も明らかにした。 -
4558
ノーベル経済学賞受賞者で、米コロンビア大学教授のジョゼフ・スティグリッツ氏は「利上げはインフレという問題を解決しないだろう」と発言。「利上げが食料を増やすことはない」と述べた。「必要なのはサプライサイドの介入だ」とし、子供向けケアを拡大すれば、女性の労働参加が拡大し、労働供給が増えるとの考えを示した。
結局ばら撒き過ぎた結果じゃよ‥👵🏻 -
4557
暗雲が消える可能性
米銀JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、米国経済は依然として力強く、潜在的な成長阻害要因も不変ではないとの見方を示した。「力強い経済に、大きな暗雲がある」と述べ、「暗雲と呼ぶのは、それが消える可能性があるからだ」と続けた。リセッション(景気後退)入りの可能性はあるが、経済に及ぼす各状況が異例の組み合わせになっているとして、過去の景気後退とは異なるものになると述べた。 -
4556
IG証券の2020年に出している情報なので、少し古いですが‥
どうぞ👵🏻 -
-
-
4553
これ、いただきますね。
私の掲示板にも貼っておきます。
備忘録として -
4552
原油国ランキング
米国:1951万バレル/日量
サウジアラビア:1181万バレル/日量
ロシア:1149万バレル/日量
カナダ:550万バレル/日量
中国:489万バレル/日量
イラク:474万バレル/日量
アラブ首長国連邦(UAE):401万バレル/日量
ブラジル:367万バレル/日量
イラン:319万バレル/日量
クウェート:294万バレル/日量 -
-
-
-
4548
こんばんわ
マイクロソフトは独占企業やし、配当ありますからね。
だいぶ下がってお買い得かも -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
お喋り婆が住んでます〜👵🏻