7148 - (株)FPG 2015/06/21〜2015/06/26に戻る 575 ガチャピン 2015年6月26日 22:20 >>553 提出しなければ罰金と日本経済新聞に出ていますよ。 あと、 節税策は違法ではないが法制度をかいくぐる脱法的な手法が多く、政府は報告を受けた節税策の情報をもとに法制度を手直しする。 これが、問題で、要するに最初の法改正で、提出を義務づけて、それを見て法更に改正すると、いうことです。。 そう思う6 そう思わない19 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 579 jyu***** 2015年6月26日 22:51 >>575 行間をよく読んで下さい‥ 今、安部総理は何がしたいの?安保法案を成立させたくて、頭にそれしか無いんだよ‥ ここで経済が腰折れしたら致命傷になるから、経済悪化政策は、しないよ‥ 昔から、自営業等の自民票だけはてを付けてなかったんじゃない? 喫緊に、こんな不利な政策すると思う?税収上げたい?どこから取るか? それは昔からビンボー人から、締め上げてたんじゃ無い? そう思う11 そう思わない4 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>553
提出しなければ罰金と日本経済新聞に出ていますよ。
あと、
節税策は違法ではないが法制度をかいくぐる脱法的な手法が多く、政府は報告を受けた節税策の情報をもとに法制度を手直しする。
これが、問題で、要するに最初の法改正で、提出を義務づけて、それを見て法更に改正すると、いうことです。。