ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2024/05/22

>>1295

その通り、当期の一過性の売却益はやむを得ない。
ただしEPS、PERはこのようになる、前期だって引当金の戻り益があるから、一過性とはいえこのように計算された。

海洋株売却により財務体質が強化され金利負担軽減、アメリカクレーン事業の収支予測が来期乗ってきたら、来期以降も本業で期待できるでしょう。そのときは、一過性の影響除いて都合良くみましょう笑

まあ、今後の中期経営計画に期待かな。
造船業界は人気薄いから、低PERなのが気がかりで、アナリストのカバー増えて提灯つけて欲しいところ。