ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2024/05/14

三井海洋株が好決算で上がってくれればディスカウントはあったとしても、三井E&Sにはかなりのキャッシュが入ってくる。売却益も数百億円単位で相当な金額で、膨れてる有利子負債の削減と米国でのクレーン投資に回す余力が出てくる。営業外費用をみると有利子負債が大きいせいで支払い金利負担も大きいけど、この売却によるキャッシュインで将来的には金利負担もかなり減る。資料にもある通り、昨年は一過性の利益が色々入っていたので水脹れした利益だが、それを除いた実態は今期もしっかり増益で悪くないし、そもそもいつもここは保守的なガイダンスの会社で上振れることが多い。過去にいろいろなことに多角化して多額の損失を出した会社が再生して、米国クレーンなど成長事業に社運をかけて舵を切ろうとしている。確かに一時期の株価は期待先行で上がっていましたが、そこから調整したいまの水準は既にいまの業績絡みた時に割高感は全くない。今回の三井海洋株売却で、売却後のバランスシートは大きく変わるし、今回の決算を受けて株価が下がるなんて全くもってあり得ないし、むしろ会社として向かってる方向性は正しい方向だと考えています。