ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井E&S【7003】の掲示板 2024/05/08〜2024/05/09

2024年05月09日

大型舶用エンジン 2023年度の生産実績
株式会社三井E&S(本社:東京都中央区、社長:高橋 岳之、以下「当社」)の2023年度の大型舶用エンジン生産量は、グループ合計で155基、316万馬力となりましたのでお知らせします。

当社は1926年にデンマーク B&W社(現:MAN Energy Solutions社)と技術提携を結んで以来、世界のトップメーカとして生産実績を積み重ねてきました。また、2023年4月に当社グループ会社として発足した株式会社三井E&S DUは、1948年にSULZER社(現:WinGD社)と技術提携を結んで以来、DUブランドで75年に亘って大型舶用エンジンを製造しています。これにより当社グループは2023年度より世界の大型舶用エンジンの2大ライセンサである MAN Energy Solutions、WinGDのダブルライセンシとしてお客様に両ブランドの大型舶用エンジンを提供できる体制を構築しました。

当社グループは事業活動を通じて社会課題の解決に貢献すべくマテリアリティとして「脱炭素社会の実現」を掲げています。国際海運の分野では、船舶からのGHG(Green House Gas)削減が喫緊の課題であり、当社グループは、舶用推進システムのリーディングカンパニーとして、アンモニア焚きエンジンとその周辺機器の開発※1及び水素燃料による大型舶用エンジンでの燃焼運転に世界で初めて成功※2する等、国際海運のGHG削減に大きく貢献できる舶用推進システム提供に向けた歩みを着実に進めています。また、このような次世代燃料エンジンの需要増加に対応すべく生産設備の増強を進めており、今後ともお客様のGHG排出削減に貢献する製品の開発・拡充・安定供給に努めてまいります。