ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士通フロンテック(株)【6945】の掲示板 〜2015/04/27

>>6832

いや、あなたはアホじゃない!アホだと思うことこそがアホになりうる。これがジョージ・ソロスのいう再帰理論ですよ。信念を持つことが大切ではないですか。

  • >>6833

    アホと思った時の対処法は二つある。

    一つは、(A)アホだったと素直に認めて、すべからく損切りすることだ。
    もう一つは(B) ここまで来たらタワケになってさらに買い増しすることだ。

    その後の推移次第でAもBもどちらが吉と出るか、もちろん一概には言えない。
    Aを取った場合で、さらに株価が下がれば(A-1)正解だったし、株価が反騰すれば(A-2)失敗だったことになる。Bを取った場合で、さらに株価が下がれば(B-1)、本当にタワケだったことになるし、反騰すれば(B-2)賢明だったことになる。

    A、Bいずれの対処法が正しいか?それは偏に対象株式に対する「思い入れ」に係っていると思う。「思い入れ」が単なるほれ込みなのか、しっかりとした対処会社の業容把握、分析に基づくものなのかが問題だ。

    私見では現在のFTECはB-2のコースを歩んでいると思う。最近の四季報のコメントにも表れているように、FTECの業績には心配ないのではないかと強く思う。