ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レーザーテック(株)【6920】の掲示板 2021/10/07〜2021/10/08

  • >>239

     こんにちは。いつも拝読させていただいております。
     昨日コメントをいただいたようで(遅くなりましたが)有難うございます。

     今日の値動きを見た感じでは、おそらく一昨日・昨日で、コツンと底打ちの音が響いていたものと思われます。
     仮に、来週にかけて再び下値を試すとしても、(底抜けではなく)ダブルボトムをつけにいく展開になるのでしょう。もしそうであれば、おおよその目途もわかりますから買い下がり戦法も可能でしょうし、売り方はムチャはできずほどほどのところで引き上げると考えられます。

     当面の下げ材料は(半導体の需給以外では)順不同で以下の通りでしょうか。
    1)中国恒大ほか不動産系の資金繰り
    (確かに金額は大きいですが、往年のサブプライムローンが、証券化されて誰がどれだけ保有していたのかブラックボックスだったのと異なり、今回は問題が中国内部に留まる限りは、いずれ織り込み済みになり沈静化するのでは。もちろん今後の中国が、日本の「失われた〇〇年」のようになる可能性はあり、景気減速が多少の影響を及ぼすことは否定しません。)

    2)アメリカ財政債務の上限
    (先日も述べましたが、出来レースというか妥結すると思います。ただ、民主・共和の両党の駆け引き、言い分・立場が面倒ですが。)

    3)同じくアメリカ国債の金利動向
    (これ春先も話題になりましたが、景気回復を背景とする健全な上昇であれば、大袈裟な問題ではないのでは。)

    4)日本株にとっては、岸田内閣の政策および衆議院選挙
    (新内閣の支持率があまり上がっていない点。分配重視で成長戦略を感じにくい点で、実は岸田も枝野も近い模様。政権交代リスクを憂慮する向きがあるのかも)

    5)アメリカのSQ、および日本特有の事情として裁定買い残の動向
    (日経平均先物が昨晩2万7千円の大台を一瞬割れたことで、オプションは達成感があるのかも。また信用買いの積み重なりは、今回の下げでどの程度まで解消されたのか)

     アメリカ株がほぼ一本調子で上がっていると、機関投資家はどこかで売りの口実を待ち構えることになります。しかも今回はガースー辞任で日本株が跳ねました。そのため、9月末に向けてファンドの利確&損切りも重なり、日中欧米まとめて叩き売られた...ということかもしれません。(株価が下がったことで、海外勢も日本株を買いやすくなったのでは? ⇐ポジトークw)