ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2023/01/02〜2023/06/13

マイクロの株価をPERやEPSで判断するのは、新参者やな!
DRAMプローブカードバブルは終焉を迎えた!
シリコンサイクル(DRAMサイクル)が上向いても、いいとこ利益率5%だろうね!
ここの株価が業績に対して、低い理由:
①業績が不安点(シリコンサイクル問題とは別に)
②サムソンへの依存度が高く、サムソンとの取引が細ると大赤字リスクあり。
③新規事業拡大が全くない。(M&A含め)
④経営者の質(これは、あくまでも個人的な感想ではあるが・・・)
⑤事業ポートフォリオ問題、つまりDRAM用プローブカート事業以外は実質赤字と予測できるし、かつ顧客はサムスンとマイクロンしかない。
ポジ投稿者は、その理由をもっと合理的、論理的に説明いただきたい。