ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソニーグループ(株)【6758】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/29

市場では6月13─14日開催の日銀金融政策決定会合について、政策金利の引き上げを見込む向きは少ないものの、買い入れ減額の方針を示すのではないかと予想する声が多い。モルガン・スタンレーMUFG証券の債券戦略部エグゼクティブディレクター、杉崎弘一氏は「6月の決定会合までは長期金利に上昇圧力がかかりやすいが、会合で買い入れ減額の方針が明らかになれば、(不透明感が払しょくされ)投資家の買いも戻ってくるのではないか」と述べ、10年金利は年末時点で1%、25年6月末は1.1%と予想。ここからの上昇余地は極めて限定的とみている。一方、米ゴールドマン・サックスは17日、日銀が持続的な利上げサイクルに入ったとして今年10月を皮切りに27年までに1.25─1.50%への追加利上げを行うとの予想に基づき、日本の金利見通しを上方修正した。それによると、10年金利は年末に1.25%、25年末に1.8%、26年末には2%へと緩やかな上昇基調をたどると見込んでおり、1%は通過点とみている。(REUTERS)