ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シャープ(株)【6753】の掲示板 2016/04/18〜2016/04/22

>>332

> 【ロボホンは誰が買うのか】
>
> 価格設定から考えて、お金持ちの高齢者がターゲットでしょう。孫にプレゼントし、ロボホンを通じてやりとりもできる。
> また、リマインダー(通知機能)や会話機能があるので、孤独を紛らわせたり、ボケ防止にも有効かもしれません。ロボットは長年培った日本の技術。シャープがこのタイミングでひとつの形にして発表したことは評価できます。
>
> 半年後の黒字化は強気過ぎるかもしれませんが、価格設定とターゲットを考えれば、目標はクリアできると思います。
>
> http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179765/2

1000万円の外車購入、世界一周クルーズに参加する人など資産を持っている人は何十万人もいる。
その人たちにとって20万円のロボホンは安い買い物。

最初は新しいものが好きな層が購入。
ロボホンの評判が良ければ、次に購入する層がいる。(もちろん評価されないと次の層には売れない)
売れ出すと海外にも売れ出す。
そして生産量が増えれば本体価格も下がる。

目新しい製品は実際に市場に出て見なければどうなるか予想しにくい。