ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエス・ユアサ コーポレーション【6674】の掲示板 〜2015/04/27

【最悪の結果だけが問題を解決する!】

この国は企業も政府も科学者もみんな『リチウムイオン電池中毒』になってると思いますね。発火・爆発事故は何もユアサに限ったわけでなく、そこらじゅうで起こっています。何度発火・爆発事故が起こっても、企業も政府も科学者も、安全性を軽視して狂ったようにリチウムイオン電池を作り続けています。国中が慢性中毒になっているとしかいいようがありませんね。

しきちゃんは、リチウム電池は巨大なエネルギーを小さな密閉容器に化学物質として封じ込めているんで、電池のもつエネルギーが電気エネルギーとして取り出されるのではなくて、電池内部で化学反応を起こして熱エネルギーになったら、時限爆弾のように爆発する危険性があることは以前から喚起してきたんです。

ケイタイやパソコンに使う日常用の小型のものでも爆発すれば非常に危険ですし、実際にも爆発事故を予防することはできていないのが現実なんです。こんな危険なものを家庭で使っている何万、何十万倍も航空機に搭載するなど、狂気の沙汰というべきではないでしょうか。

あたしが何度『危ない!』と言っても誰も耳を傾けてくれません。原発だって事故を何度も起こしていながら日本政府も電力会社も科学者も『原発中毒』になって、原発安全神話をねつ造し、学校の教科書にもそのように書いて国民を騙して地震大国日本に54基も原発を作ってきましたし、『原発は危険だ』と言ってきたまともな科学者たちは非国民、国賊扱いされてきましたよね。原発が大爆発してフクシマが『死のまち』になって、やっと原発の危険性を考え始めたのが現実です。

やはり『リチウムイオン電池中毒』を治すのにも、やはりレベル7相当の特大の事故―たとえばジャンボ旅客機に搭載されたリチウムイオン電池が大爆発して墜落して数百人が犠牲になるとか―が起こらない限り、この国の国民はリチウムイオン電池の危険性を真剣に考えないと思いますね。

いや、それでもリチウムイオン電池中毒は治らないかもしれません。原発事故だって、あれだけひどい事故が起こったって、この国の国民は原発を止めようと真剣に考えませんよね。

この国は原爆だって1個落ちても侵略戦争を止めようとしませんでしたよね。2個必要でしたよねw

原発だってフクシマだけではダメみたいで、もう一か所大爆発して『死のまち』ができないと本気で止めようとしないでしょう。

リチウムイオン電池だって特大の事故が2回起きない限り本気で止めないと思いますね。

本当に愚かだ、この国ゎ。。。。。